- 2019年6月27日
- 0件
「予防歯科」というカテゴリーはしっくりこない <虫歯編>
開業当初、歯の花クリニックは予防歯科ではないんです! と自分の思いとコンセプトを必死に説明していました。 しかし長くやってきて、いちいち目くじらを立てたり説明するのも何ですし、 皆様が知っている言葉で一番近いかもしれないので、 「はーい、予防歯科ですよ~」 と最近はあまり気にせず言うてました。 もちろん、要所要所では説明しますけど。 「予防歯科」「予防は大事」「定期的に […]
開業当初、歯の花クリニックは予防歯科ではないんです! と自分の思いとコンセプトを必死に説明していました。 しかし長くやってきて、いちいち目くじらを立てたり説明するのも何ですし、 皆様が知っている言葉で一番近いかもしれないので、 「はーい、予防歯科ですよ~」 と最近はあまり気にせず言うてました。 もちろん、要所要所では説明しますけど。 「予防歯科」「予防は大事」「定期的に […]
今日まで歯と口の健康週間でございます。 ちらちらとマスコミでも歯の話題が取り上げられたのではないでしょうか。 「歯みがきをする時、歯ブラシは濡らしてはいけない!」 という指南がマスコミでちらちらと出てくるようで、先日も質問を受けました。 個人的には、カラオケでマイクを右手で持つか左手で持つか、ぐらいの どっちでもいいんじゃな~い、という意見です(笑) 歯 […]
というタイトルをyahooニュースのトピックスで目につきました。 リンク開いてみると・・・ 歯の神経抜く治療は半数が再発!?…感染防御が不十分のケース多く https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00010000-yomidr-sctch あら、全然タイトルが違います。 ま、いいか。 内容としては歯の神経を抜く治療は […]
「あさイチ」の歯の特集、録画したのを見ました。 2月4日(月) NHK「あさイチ」 年とともに忍び寄る“歯”のトラブル http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190204/1.html 博多大吉さんはインプラントが入っている、という思わぬ情報があったり 大吉さんの質問やコメントがわかりやすくて的確でますます好きになってしまった とい […]
今朝、チラ見しかできていないのですが、NHK「あさイチ」で歯を特集していましたね。 帰宅してから録画をゆっくり見る予定です。 (朝ドラ受けを見るために「あさイチ」も毎日録画しているのです) 2月4日(月) NHK「あさイチ」 年とともに忍び寄る“歯”のトラブル http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190204/1.html チ […]
歯はすぐ磨くべきか、少し時間をあけてから磨くべきか 歯科医の間でも大論争になっています!という内容。 両方の見解を取り上げて結論は出ていません、というのが面白かったですねえ。 2018年12月6日 NHK「あさイチ」女のニュース 知ってる?歯の磨き方 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/181206/3.html ★時間をあけて […]
朝ドラ「まんぷく」にめちゃくちゃハマっています。 浜野 謙太さんが演じる歯科医・牧 善之介という素敵なキャラにもハマっています。 そんな中、まさかの歯科医院シーンがあり、興奮しました(笑) わー、教科書で見た「足踏み式歯科用ドリル」が動いてるーーー! って、歯科関係者は皆興奮したはずです。 助手が足踏みしてたんですね。 さて、この「足踏み式歯科用ドリル」はG.V.ブラックが発明したそ […]
歯の花クリニックにある美白効果のある歯みがき剤の紹介、パート3です。 今回はこちら。 オーラルケアの「アパガード リナメル」 「芸能人は歯が命」という東幹久と高岡早紀が出演していたCMをご存じでしょうか? そのCMでまさに一世を風靡した歯みがき剤「アパガード」の進化版です。 言うても、結構前だなあと思って調べてみると、なんど1995年のCMでした。 23年前・・・あれ、そんなに前でし […]
予防歯科を始めましょう なんてフレーズがありますが、 予防歯科を実践するのは大変だと思っていませんか? 歯をめっちゃみがいて、すっごいみがいて 甘いものはなるべく食べないようにして たまに歯医者で少し怒られて。みたいな。 歯の花クリニックに来られる前に 自己流で予防をものすごーくがんばっていた方、結構いらっしゃいます。 歯科での治療、虫歯になることの恐怖から。 &nbs […]