- 2021年6月19日
- 2021年6月24日
- 0件
めちゃくちゃ歯が白い人、どうなってる?
テレビや雑誌を見ていると、めちゃくちゃ歯が白い人いますよね。 あれって、どうなっているのでしょう? 天然でめちゃくちゃ白いことは稀 削って貼る、削ってかぶせるで不自然な白さにできる ホワイトニングでめちゃくちゃ白くできることもある 天然でめちゃくちゃ白いことは稀 ↑ 歯の白さを判定するための「シェードガイド」という器具です。 このシェードガイドでいうと、日 […]
テレビや雑誌を見ていると、めちゃくちゃ歯が白い人いますよね。 あれって、どうなっているのでしょう? 天然でめちゃくちゃ白いことは稀 削って貼る、削ってかぶせるで不自然な白さにできる ホワイトニングでめちゃくちゃ白くできることもある 天然でめちゃくちゃ白いことは稀 ↑ 歯の白さを判定するための「シェードガイド」という器具です。 このシェードガイドでいうと、日 […]
ある金曜日、欧米系の外国人女子2人がクリニックに入ってきました。 英語で「歯のホワイトニングはしている?どんな内容で?値段は?」と。 突然のことに戸惑いながら一通り説明してパンフレットをお渡ししました。 聞くとスウェーデンからの観光客で1週間半で東京・大阪・京都を訪れている途中だと言います。 値段を見ながら何やら2人で相談され、「検討します」みたいな感じで帰られました。   […]
2018年5月21日、ジーシー社(日本)より新しいホームホワイトニングが発売されました。 有効成分の濃度は変わらないのですが、 新技術でジェルの有効成分が速く歯に移行してかつとどまることで 従来のホームホワイトニングよりも速く効果が実感できるとのことです。 ホームホワイトニングはトレーをはめて寝るのが無理、とあきらめていた方に朗報です! 1日1時間でもOK […]
セルフホワイトニングってご存知ですか? エステや美容院に併設されていたり(するらしい) 専門店もできているリーズナブルなホワイトニング、みたいなアレです。 主な流れは、 自分で歯をみがいて 自分で薬剤を歯に塗って 自分で光当てる。 お店の人は説明して、器材を貸すだけ。 歯科医師としては???なことばかり。 静観していたところに、なんと、果敢にもクリニックに […]
歯の花クリニックにある美白効果のある歯みがき剤の紹介、パート3です。 今回はこちら。 オーラルケアの「アパガード リナメル」 「芸能人は歯が命」という東幹久と高岡早紀が出演していたCMをご存じでしょうか? そのCMでまさに一世を風靡した歯みがき剤「アパガード」の進化版です。 言うても、結構前だなあと思って調べてみると、なんど1995年のCMでした。 23年前・・・あれ、そんなに前でし […]
歯の花クリニックにある美白効果のある歯みがき剤の紹介、第2回でございます。 今回はこちら。 ライオンの「ブリリアントモア」 「ピロリン酸ナトリウムでステインを浮かせて落とす」とのこと。 発売開始は2008年11月、約10年前です。 当時、ヤニとり用歯みがき剤は硬い研磨剤が入っているので歯に悪いというイメージで、 浮かせて落とすタイプの歯みがき剤はあまりなか […]
白い歯って憧れますね。 巷には、歯を白くする、ホワイトニング効果、歯の美白効果、と謳った歯磨き粉がたくさんありますね。 市販品の中には、歯に悪影響があるものや効果が??なものも多いのでどうぞご注意くださいませ。 そんな中、予防歯科専門・歯の花クリニックで取り扱っている 歯の美白効果がある歯みがき剤をご紹介していこうと思います。 第1回目の本日はジーシーの「 […]
歯のホワイトニング、クリニックで施術するオフィスホワイトニングの場合、 前歯6本(上下で12本)という設定が多いようですね。 歯の花クリニックでは、見える範囲、薬剤ジェルを置くことができる歯まで、としています。 この「見える範囲」って、何番目の歯までなんでしょうか? 吉田美和さんみたいなビッグスマイルだと6番目の歯まで見えています。 たぶん、山田優さんとかキャメロン・ディアスさんなんかも6番目まで […]
私は歯学部卒業後、大学院に入ったので、 いわゆる「就活」というのをしたことがありません。 そもそも、医師や歯科医師の世界ではあんまり「就活」とは言わないですよねえ。 一般的に新卒の皆さんは大学3年生のうちに、説明会や面接を受けられるとか。 というのを、昨年、企業の方や学生の方に聞く機会があり、びっくりしてしまいました。 しかも、現在就職活動中の学生の大卒求人倍率は、前年の1.62倍から1.28倍に […]
通販やドラッグストアで歯のホワイトニング用品を見かけますが、 どれぐらいの効果があるのでしょうか? 私自身、使用したことがないので何とも言えませんが、 使用前、使用後の写真を見たかぎりでは、 「ほんとに〜???」という印象のものが多いです。 しかも、数千円とか、結構いいお値段。 ホワイトニング用品市場は、2007年で約8億円の規模だとか。 なんていう状況を見ていると、 歯科医院に行って、ホワイトニ […]