CATEGORY

歯科情報・虫歯予防

  • 2011年1月26日
  • 2023年9月1日
  • 0件

あなたの「虫歯を避ける確率」を判定

最近、カリオグラムが楽しくてしょうがありません。 カリオグラムとはスウェーデンのブラッタール教授が開発した 虫歯リスクの総合評価ソフトです。 各項目のリスクスコアを入力すると 「う蝕(=虫歯)を避ける可能性」として、パーセントで表示されます。 円グラフの緑の部分です。 これが大きければ大きいほど、虫歯になりにくい状態というわけです。 「う蝕を避ける可能性」が80%の人ならば、 そのままでも虫歯にな […]

  • 2011年1月25日
  • 2023年9月1日
  • 0件

チョコレート・マウスリンスで虫歯予防?!

昨日のお話の続き。 どんな論文が出ているのかなあ、と検索しているとこんな題名の論文が・・・ チョコレート・マウスリンス:小児におけるプラーク蓄積およびミュータンス菌数への影響 Chocolate mouth rinse: Effect on plaque accumulation and mutans streptococci counts when used by children. Srika […]

  • 2010年9月3日
  • 2023年8月7日
  • 0件

「虫歯はないですか?」と聞かれますが・・・

来院者の方の口内チェックをした際に 「虫歯はないですか?大丈夫ですか?」と聞かれることがよくあります。 ◆口内の視診だけではみつからない虫歯がある 正直、デンタルミラーで口内をさーっと見ただけでは、 よほど顕著に穴があいている虫歯は見つけられないことがあります。 解決法1:歯のクリーニング(メンテナンス) 質の高い歯のクリーニングでは、すべての歯を1時間ほどかけてきれいにします。 歯石やプラークを […]

  • 2010年7月31日
  • 2023年8月7日
  • 0件

唾液検査(虫歯リスク検査)との出会い

唾液を使った検査で虫歯のリスク、つまり 特に何に気をつければ虫歯を防げるかが個人レベルでわかります。 ということを私自身が知ったのも、大学を卒業してからです。 思い返すと、本当に初めて唾液検査の存在を知ったのは、 98年か99年のIADR(歯科で一番大きな国際学会)の会場にて。 ポスターセッションか何かの会場で円卓に座っていました。 そこへやってきたスウェーデン人のおじ様。初対面の私に話しかけてこ […]

  • 2010年6月3日
  • 0件

6月4日は虫歯予防デー カバは虫歯になる?

明日は6月4日、虫歯予防デー。 今年もテレビのニュースでカバが大きなブラシで歯を磨かれている映像が流れるのでしょう。 ほんと、毎年やってますよねえ。 ところで、カバって虫歯になるの? 気になったので調べてみました。 子供向けの質問コーナーでは、動物は砂糖をとらないから、との答え。 ●学研サイエンスキッズ 科学なぜなぜ110番 「動物は虫歯にならないの」  http://kids.gakken.co […]

  • 2010年6月2日
  • 2023年8月7日
  • 1件

木村カエラさん、妊娠5ヶ月。ということで、赤ちゃんの虫歯予防のお話。

木村カエラさん、妊娠5ヶ月&結婚予定。おめでとうございます! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100602-00000032-sanspo-ent さてさて、ママになる人、ママになった人がよくおっしゃるのが、 私のことはいいから、我が子は虫歯にならないようにしてあげたい、といったこと。 でも、ママの虫歯菌がお子さんに感染することが多いので、 ママのお口の中の […]

  • 2010年4月24日
  • 2023年8月3日
  • 0件

大人の虫歯予防法4:磨けていないところを磨こう

◆歯間をフロスで フロス=糸ようじです。歯間ブラシとは違います。糸状のやつです。 歯の間は歯ブラシだけでは磨けません。 初めはたまにでもいいので、フロスをつかってみてください。 フロス初心者におすすめなのが、ホルダー付フロス。 ドラッグストアによく売っているD型のものよりも、Y型のものがおすすめ。 Y型だと、奥歯がすご〜くやりやすいのです。 ◆一番奥の歯まで 一番奥の歯まで歯ブラシがあたっています […]

  • 2010年4月23日
  • 2023年8月3日
  • 0件

大人の虫歯予防法3:食事の頻度にご注意

◆脱灰(だっかい)は食事の度に起きてます 砂糖、炭水化物の入ったものを食べたり飲んだり、 その度に脱灰は起こっています。 歯の成分が溶け出しているのです。 ◆だらだら食べに注意 砂糖が虫歯の原因になるのはご存じかもしれませんが、 炭水化物も、特に、ポテトチップスといったスナック類も虫歯菌のえさになります。 そして、虫歯に関係するのは、その量よりも「頻度」なのです。 甘いおやつも、通常の食事と一緒に […]

  • 2010年4月22日
  • 2023年8月3日
  • 0件

大人の虫歯予防法2:唾液を出そう

◆唾液をたくさん出そう 唾液がたくさん出れば、再石灰化に有利です。 逆に、口が渇く感じや粘つく感じがする方は要注意。 唾液の分泌が減っている →再石灰化が少ない →虫歯リスクが高いかも 唾液をたくさん出すにはどうすればよいか? ひとつは、食事のときによーくかみましょう。 そして、もうひとつ、おすすめは・・・ ◆キシリトールガムをかもう 唾液を出すには、ガムならなんでもいいです。 が、絶対に「シュガ […]

  • 2010年4月21日
  • 2023年8月3日
  • 0件

大人の虫歯予防法1:フッ素

◆フッ素の効果 歯医者でフッ素を塗ってもらったり、フッ素入り歯みがき剤を使ったり、と フッ素はすっかり身近なものではないでしょうか。 フッ素は虫歯予防に効果がある? あります!大ありです! フッ素を使っていれば虫歯は抑制されるということは 数々の調査、研究で証明されているので、 そのメカニズムはさておき、信頼度の高い虫歯予防法なのです。 メカニズムとしては、 フッ素は再石灰化を助けてくれる、 歯に […]