口臭がある人は認知症になりやすい?

先日、テレビ番組「たけしの家庭の医学」で

歯周病菌が出す毒素LPSが認知症の発症にかかわっているようだ、

という話題を取り上げていました。

先に結論言ってしまいましたが。

 

◆名医とつながる!たけしの家庭の医学|過去の放送内容|朝日放送

2018年 1月23日に放送した内容

【今年大注目の3つの老化ストップ法】SP

【認知症を予防する科】

最新研究で発見!認知症を引き起こす原因物質「LPS」

LPSが増加している人が出している独特の臭いとは!?

https://www.asahi.co.jp/hospital/onair/180123.html

 

 

詳しい内容はこちらをご一読のほどを。

こんなにわかりやすく記録している方がいらっしゃるんですね。リンクさせていただきます。

 

◆健康備忘録

家庭の医学、LPSはフラボノイド(はちみつ)を摂取すると毒素の働きを抑制?認知症にも関係する

http://bit.ly/2GNSdQp

 

 

で、私は番組をたまたま途中から見ていました。

恒例の突っ込みをば♡

 

とても興味深いお話だったのですが、突っ込まざるをえないのは

口内のLPSを減らすために、はちみつ効果を検証する場面です。

 

とにかく、歯医者行って普通に歯周病治療受けて~っ!

と、たくさんの歯科医師と衛生士が叫んだはずです。

口内のLPSを出しているのは主に歯周病菌、

歯周病菌は歯垢(プラーク)や歯石に多くいます。

歯みがきである程度のプラークは落とせますが、

硬くなってしまったプラークや歯石はプロでないと除去できません。

 

口臭測定していたのはオーラルクロマという器機で

シリンジで口内ガスを採取して分析するものです。

オーラルクロマ測定

 

LPSのガスの数値となっているのは、おそらくメチルメルカプタンだと思います。

測定結果の例を下に示します。

オーラルクロマ判定

緑のグラフにある数字がガス濃度(ppb)で、

そのガス単体で嗅いだときににおいを感じる濃度(認知域値)が黄色のところにある数字です。

人によって鼻の感度は異なるのであくまで目安ですが、黄色を超えたら口臭があると判定します。

 

で、検証の前後のメチルメルカプタン濃度は

前 958 ppb →後 233 ppb

確かにめっちゃ下がっていますが、認知域値が26ですから

233も相当高いです。

当院ではオーラルクロマを使用していますが、233でも非常に高いと感じますし

958とかそんな高いの出るの??ぐらいの値なのです。

 

はちみつ食べてないで、早く良い歯医者に行ってー!

いや、はちみつは食べててもいいから早く歯医者へー!!!

 

歯の花クリニック

院長・米畑 有理