歯医者の歩き方 かぶせ(クラウン)の素材は何が良い?

 歯の神経(歯髄)を抜いた後には、その空洞(歯髄腔)に詰め物をした後、

かぶせ(クラウン)になることが多いです。特に奥歯では。

抜髄後クラウン メタルクラウンin歯列

 

クラウンを入れましょう、となると

保険にします?自費にします?となるわけです。

そして、自費のクラウンのメリットを説明されます。

 

奥歯の場合、保険では金属が基本です。

しかし、CAD/CAM冠というものがありまして、

上下の小臼歯、さらに条件整えば下の第一大臼歯も保険でできます。

条件は下記の図をご参照下さい。

あと、歯科医院がCAD/CAM冠取り扱いに関する届出を出している必要があります。

保険で白く

ジーシー社作成の説明資料

 

メタルクラウン

ゴールドクラウン

CAD/CAM冠

メタルボンド(セラミック焼き付け金属冠)

オールセラミックスクラウン(ジルコニア)

オールセミックスクラウン(e-max)

 

といった金属の種類やセラミックスの種類や組み合わせで様々なクラウンがあるわけです。

さあ、どの素材が良い?とお題にあげたわけですが・・・

 

素材だけでこれが最高!というのはありません。

 

素材よりも大事なこと。術者の腕とやる気です。

いまいちな術者が手がけた適合が悪い自費最高額のクラウンよりも

上手な術者が手がけた保険のメタルクラウンの方が良いということもあるのです。

 

素材よりもいい歯科医師にかかる方が重要なわけです。

 

では、いい歯科医師ならば、同じ術者ならばどの素材が良い?となりますよね。

これは歯の状態、かみ合わせの状態などによって適しているものが違います。

そのあたりを解説して、「あなたのこの歯」にはこのような理由でおすすめの素材はこれ、

と「歯科医師」が説明してくれるならば信頼できる可能性は高いのではないでしょうか。

 

クリニカルコーディネータとかいうよくわからないライセンスのない人ではなくて

歯科医師自らが説明するというのもポイントですかねえ。

 

疑問点あれば、担当歯科医師にとことん聞いてください。

インターネットで調べるよりもあなたのお口と歯を診ているドクターに聞くのが一番です。

それはつまり、そういうドクターにかかることが大事ということですよね。

 

そしてもっと究極はクラウンにならないのが一番(笑)

また、その結論。

 

次:歯医者の歩き方 虫歯は小さいうちに削るべき?

 

歯の花クリニック

院長・米畑 有理