歯を白くしたいけど・・・
- ✔︎ 美白歯磨き粉で白くならなかった
- ✔︎ 通販の美白用品は安全性が心配
- ✔︎ エステのホワイトニング、本当に白くなる?
- ✔︎ 安いホワイトニングは大丈夫?
- ✔︎ 歯科医院ならどこでもホワイトニングできる?

歯のホワイトニング効果をうたうグッズやサービス、たくさんの情報があって迷ってしまいますよね。
どんな効果があるのか?安全性はどうなのか?
そのメカニズムと確実に歯を白くする方法を解説します。
歯本来の色に戻してるだけ
日々の生活での飲み物(コーヒー、紅茶、赤ワインなど)や、タバコのヤニが歯の表面につくと歯が着色します。はっきり茶色くなることもありますし、歯のくすみとして黄ばむこともあります。
これら歯の表面についている着色汚れを除去できれば、歯本来の色が取り戻せます。

歯の表面に色素(ステイン)が付着

ステイン除去すれば歯本来の色に
・セルフホワイトニングサロン
・歯科医院でのクリーニング
・ホワイトニング歯磨き粉
これらのホワイトニングは歯の着色汚れを落とし、歯本来の色を取り戻す効果があります。
しかし裏を返せば、表面の汚れを落としているに過ぎないため、歯そのものを白くする効果はありません。
本来の色より白くするのがホワイトニング
歯質の中に含まれる色素を薬剤で分解して、歯を漂白する、本来の色よりも白くするのが歯科医院でのホワイトニングです。

歯質の中の色素で歯の色が濃く見えます

ホワイトニング剤の過酸化水素(または過酸化尿素)が色素を分解します

色素が減り歯が白くなりました
薬剤を使用する施術であるため、歯科医師、歯科衛生士が行う医療になり、歯科医院でしか行うことができません。
歯磨き粉やセルフホワイトニングとはメカニズム効果も全く異なります。
歯の内部の着色や加齢による黄ばみは、歯磨き粉やセルフホワイトニングでは白くできません。
ワンランクアップの白さを手に入れるなら、歯科医院でのホワイトニングが近道です。
海外の歯磨き粉、ホワイトニングシールには、漂白効果があるものもあります。しかし日本人の歯には強すぎる、安全性が保証されない、といった危険性があるので、手を出さないことをおすすめします。
ホワイトニングの選び方
確実に歯を白くしたいなら、歯科医院のホワイトニングを選びましょう。漂白作用のある薬剤を使用できるため、歯を内側から白くすることができます。
また歯が着色している原因を診断できるため、確実かつ安全にホワイトニングを行うことができます。
なお、初回の値段が安すぎるホワイトニングサロンは要注意です。
効果が出ずに回数が多くかかったり、効果のある高額なメニューを勧められたり、オプション料金がかかったりして、結果的に割高になることがあります。
賢く比較しましょう。

どれくらい白くなる?

当院のオフィスホワイトニングでは1回の来院で1〜2段階(他院で使用の色ガイドに換算すると2〜4段階)白くなります。
元の歯の色、歯の薬剤への反応具合、希望の白さ、に合わせて、来院の間隔や回数を相談します。
オフィスホワイトニングの流れ

歯の白さを確認します

ホワイトニングの薬剤を歯に塗布し光照射します

希望の白さになるまで何回か通います
まずは歯の表面の汚れをクリーニングした後、薬剤を塗布、光を当てて、歯を漂白します。
この際、薬剤が唇や歯茎に触れるとやけどしてしまうので、口を開ける器具やガーゼなどの取り付けを入念に行います。
「薬剤塗布→光照射→薬剤除去」の流れを1〜3回繰り返します。
最後に歯の表面にトリートメント剤を塗布して終了。これが1回の来院の流れです。
ホワイトニングが楽しい3つの理由
顔が明るい印象になる。5歳若見えも。
自分の笑顔に自信が持て、カメラの前でも自然と笑えるように。
清潔感がアップして、仕事も恋も、もっとうまくいくようになる。
歯の花クリニックの紹介
歯の花クリニックは2007年7月7日、大阪市中央区北浜にて開業。歯の健康を保てる診療システムや、歯科医院らしくない内装など、メディアでも度々紹介されてきました。


ゲストルームAQUA

待合サロン
院長紹介
こんにちは。ホワイトニング臨床20年の歯医者・米畑 有理(よねはた ゆり)です。「歯を削らずにキレイにしたい」「虫歯で歯を抜きたくない」という方に寄りそう優しい治療を行っています。
また大手歯科材料メーカーのホワイトニングセミナー講師や、機関誌への記事寄稿など教育にも携わっています。
歯の花クリニック院長
米 畑 有 理
歯科医師・歯学博士

1998 大阪大学歯学部卒業
2001-02 ボルドー大学(フランス)留学
2003 大阪大学大学院歯学研究科(口腔総合診断学)修了・歯学博士号取得
2003-06 ホワイトニング専門歯科勤務/附属病院登録医/開業医勤務
2007- 歯の花クリニック(予防歯科)開業 ホワイトニングも提供
ホワイトニング、体験したい!
まずは、オフィスホワイトニング(初回90分・17,600円)がおすすめです。
歯のトーンアップを経験して、どれくらいの白さを目指すか相談しましょう。
自然な白さが希望の方、茶渋などの着色汚れがひどい方は、1回のみで満足される方もいらっしゃいます。
なお、一般的なクリニックのホワイトニングは前歯6本(上下で12本)という設定が多いですが、当院では笑ったときに歯が見える範囲は全てホワイトニングさせていただいています。
また当院では、初診料やクリーニング料、トリートメント料等はかかりません。クリーニングもトリートメントも、全て料金に含まれています。
そのため初回オフィスホワイトニングであれば、17,600円以外に別途費用がかかることはございませんので、ご安心ください。
ご予約は、こちらからどうぞ。
↓
ホワイトニングを
予約する
おひとりおひとり丁寧に向き合いたいため、1日の診療数は5名に限定しております。ご予約はお急ぎください。
メニュー料金表

よくある質問
不自然な白さになりませんか?
ホワイトニングなら透明感のある自然な白さになります。「少し明るく」も「思いっきり白く」も回数で調整が可能です。歯を削るセラミック治療との大きな違いです。
歯に悪くないですか?
歯に沈着した色素を分解するだけなので、歯に悪いということはありません。漂白効果成分の過酸化水素や過酸化尿素は一般の治療でも消毒のために使用することのある成分なので、歯や歯茎への危険性もありません。
痛くないですか?
痛みのでない方がほとんどです。まれに痛みが出ることがありますが、一時的なもので1~3日で消失します。なお、歯の花クリニックでは痛みが出にくい方法でホワイトニングしています。普段から知覚過敏がある方、痛みに弱い方はご相談ください。
一度白くしたら白いままですか?
何もしないと半年~1年で少しずつ色が戻ります。戻りにくくする方法、白さを保つ方法はいろいろあるので、あなたに合う方法でずっと白い歯を手に入れましょう。
エステや美容室でのホワイトニングとの違いは何ですか?
歯科医師、歯科衛生士といった国家資格を持たない者が口内を触ることは法律で禁じられています。また、医療機関以外では薬剤を使用することはできません。
エステなどでのホワイトニングは、セルフホワイトニングといって、「自分で」歯をみがいて、薬剤を含まないジェルを「自分で」歯に塗って、「自分で」光を当てるというものです。スタッフにそのやり方を教えてもらい、ジェルを買い、光を当てる機械を借りるだけのサービスです。
単価は安いようですが実際の内容と効果を考えると、歯科医院で歯の着色の原因を診断してもらいホワイトニングを受ける方が確実で早いです。
芸能人みたいに歯を白くできますか?
いわゆる歯が真っ白!な芸能人は、歯を削ってセラミックを貼るかかぶせるかしていることが多いです。しかし、その白さはのっぺりしており、プロから見ると非常に不自然で美しいとはいえません。もちろん芸能人でもホワイトニングで白くしている方も多くいます。
ご本人の希望や歯の状態にもよるので、削ってしまう前に一度、ご相談にいらっしゃることをおすすめします。