ホワイトニング

HOME | 悩み・希望 | 歯のホワイトニング

ホワイトニングとは

 
ホワイトニングとは歯を削らずに白くする治療です。
主には、薬剤を使って歯を漂白する方法のことをいいます。
ホワイトニング=「削らずに歯を白くする方法」と考えると歯科で器具を使用したクリーニングも歯を白くする効果があるのでホワイトニングと言えるかもしれません。

1
 歯が黄ばむ原因、着色の原因

 

1)歯質の変色

 

日々の飲食などによりエナメル質に色素が沈着したり、加齢により象牙質の色が濃くなったりで歯は黄ばんでいきます。
歯が生えた頃から色が濃い場合は、歯が生える前に形ができてくる過程で服用した抗生物質の副作用のこともあります。1970年前後生まれで抗生物質テトラサイクリンの副作用で着色している方がいらっしゃいます。
歯の神経が死んでいる歯は、神経(歯髄)の血液成分が象牙質内で変色することで着色すると言われています。
先天的な歯の形成不全や初期虫歯が原因で白濁・白斑のようになったり、さらに茶色くなることもあります。
 

2)歯の表面に色素が付着

ステイン、着色汚れ、茶渋などと表現されます。歯質の中ではなく、表面に色素が付着している状態です。色の濃い飲み物、食べ物、タバコなどが原因です。歯石の上に着色が起こっていることもあります。
 

3)修復物(人工物)の着色・変色

 

レジン(樹脂、プラスチックのようなもの)を治療で詰めたところ、レジン材料を使った被せ物などは、レジン自体が少しずつ黄ばんでくることがあります。昔のレジン材料では特に起こりやすいです。また、レジンを直接歯に詰める治療では辺縁の段差に色素が入り着色することがあります。 
 

2
 歯が白くなる仕組み

 

ホワイトニングの場合

ホワイトニングは、薬剤を使用する歯の漂白です。歯質の中の色素を薬剤により分解することで歯を白くします。元来の歯の色より白くすることが可能です。
ホワイトニングの機序1

歯質の中の色素で歯の色が濃く見えます

ホワイトニングの機序2

ホワイトニング剤の過酸化水素(または過酸化尿素)が色素を分解します

ホワイトニングの機序3

色素が減り歯が白くなりました

クリーニングの場合

クリーニングは歯の表面に付着している色素を除去します。表面の汚れを取るので、歯の本来の色が出ます。元来の歯の色になります。ホワイトニングの前にクリーニングを行うと、ホワイト二ングの効果が出やすくなります。 

クリーニングの効果1

歯の表面に色素が付着しています

クリーニングの効果2

ペーストやブラシを使って除去します

3
 どれくらい白くなる?

 

ホワイトニングの効果

ホワイトニングの方法、回数、頻度、歯の質などによって効果の出方は異なりますが、歯の明るさが上がって白さが実感できるようになります。
ホワイトニングを続けてどこまで白くなるか(ホワイトニング効果の限界)は、エナメル質の厚さなどにより人それぞれです。
 
ホワイトニングの効果

ホワイトニングの
種類と選び方

歯科医院でできるホワイトニングには、オフィスホワイトニング(クリニックで薬剤を作用させてもらう)とホームホワイトニング(マウスピースとジェルを使って自宅で行う)があります。
 

オフィスホワイトニング

オフィスホワトニングの流れ1

歯の白さを確認します

オフィスホワイトニングの流れ2

ホワイトニングの薬剤を歯に塗布し光照射します

オフィスホワイトニングの流れ3

希望の白さになるまで何回か通います

 

ホームホワイトニング

ホームホワトニングの流れ1

歯の型取りをします

ホームホワイトニングの流れ2

自分専用のマウスピースにジェルを入れて装着します

オフィスホワイトニングの流れ3

1日2時間以上、2週間〜1ヶ月、自分のペースで

どちらがおすすめ?

オフィス

急いでいる方。
効果を早く実感したい方。 

ホーム

コツコツ頑張れる方。
コスパ重視の方。 
 
オフィスとホーム

 オフィス→ホーム併用

白さを追求したい方。
白さを保ちたい方。

ホワイトニングが初めての方は

まずは、オフィスホワイトニング(初回90分・17,600円)はいかがでしょうか?
ホワイトニングに関する説明、スケジュールについてのご案内とともに、ホワイトニングの効果を実感していただけます。

料金
 メニュー料金表

前歯くすみとり(15分)ネット予約可

4,400円

オフィスホワイトニング レギュラー(初回90分) ネット予約可

17,600円

お手軽ホームホワイトニング オパールエッセンスGo 詳細はこちら

1回分 3,300円

オフィスホワイトニング スペシャル(2時間)

66,000円

オフィスホワイトニング メンテ(30分)

8,800円

ホームホワイトニング スターター

55,000円

ホームホワイトニング 追加ジェル1本

3,850円

※税込価格

歯の花クリニック
はココがちがう!

花

オフィスホワイトニングは、あれもこれも込み込み

歯の花クリニックのオフィスホワイトニングは
PMTC

1. 前歯おもてのクリーニング

薬剤

2. 前歯12本を超えた本数

 
リナメル

3. エナメル質トリートメント

すべて追加料金なし。オールインワン価格。
花

ホームホワイトニングは、安心・高品質の日本製

ティオン

ホームホワイトニングは、ジーシー社のTiONホームプラチナ。
従来品より有効成分の放出性能が高く、より早い段階でホワイトニング効果を発揮します。トレーシートは一般的なEVAではなく、柔軟性と耐久性に優れた材質(スチレン・イソプレンブロック共重合体)で長時間の装着も快適に。

花

健康が大事。ゲストの希望も大事。

笑顔

健康で白い歯、が得意な歯の花クリニックです。
ホワイトニング前のカスタム・オーラルケアがオススメです。
 
が、とにかく歯を白く!というご要望にも全力でお答えします。
 

ホワイトニングについて
よくある質問

何回ぐらい通わなくてはいけませんか?

どれくらい白くしたいのか、元の色の濃さ、ホワイトニングの方法によって異なりますが、希望の白さにするまで標準的には1〜3回の通院です。

エステや美容室でのホワイトニングとの違いは何ですか?

歯科医師、歯科衛生士といった国家資格を持たない者が口内を触ることは法律で禁じられています。また、医療機関以外では薬剤を使用することはできません。
エステなどでのホワイトニングは、セルフホワイトニングといって、「自分で」歯をみがいて、薬剤を含まないジェルを「自分で」歯に塗って、「自分で」光を当てるというものです。スタッフにそのやり方を教えてもらい、ジェルを買い、光を当てる機械を借りるだけのサービスです。
単価は安いようですがそのグレーな内容とグレーな効果を考えると、歯科医院で歯の着色の原因を診断してもらいホワイトニングを受ける方が確実ではやいのではないでしょうか。

歯に悪くないですか?

漂白効果のために含まれる薬剤は過酸化水素や過酸化尿素といった一般の治療でも消毒のために使用することのある成分です。昔は、強い酸で歯の表面をザラザラにすることで白くみせるという方法もあったようですが、現在は通常そんなことは行いません。
歯に沈着した色素を分解するだけなので、歯に悪いということはありません。

痛くないですか?

歯に沈着した色素を分解するため、歯の表面と内部の通りがよくなって知覚過敏が出ることがありますが、一時的なもので1〜3日で消失します。
歯の花クリニックでは痛みが出にくい方法でホワイトニングしています。
普段から知覚過敏がある方、痛みに弱い方はご相談ください。

芸能人みたいに歯を白くできますか?

いわゆる歯が真っ白!な芸能人は、歯を削ってセラミックを貼るかかぶせるかしていることが多いです。しかし、その白さはのっぺりしており、プロから見ると非常に不自然で美しいとはいえません。もちろん芸能人でもホワイトニングで白くしている方も多くいます。
ご本人の希望や歯の状態にもよるので、削ってしまう前に一度、ご相談にいらっしゃることをおすすめします。