●外出自粛中、歯が痛くなったら?

外出自粛中、歯が痛くなったらどうしたらよいでしょうか?

 

基本的に、かかりつけ医がいるならば、電話して相談するのが一番です。

かかりつけの医院には、レントゲンや口腔内写真、これまでの処置の履歴などがあるはずですから。

 

かかりつけ医がいなければ、近隣の信頼できる歯科医院へ相談するか、

オンライン診療を利用しましょう。

 

基本的に、痛みについては

・痛みが強くなってきている・痛みの頻度が上がってきている

ということがなければ、一旦様子を見るのも有りかと思います。

 

 

以下、症状ごとに。

 

▲何もしなくても痛い(自発痛)。強い痛みがある。

 

何らかの急性の炎症が起きている可能性が高いです。

歯科医師に相談することをお勧めします。

 

 

▲冷たいものがしみる。

 

しみる時間が短時間であるならば、一旦様子を見てもよいかと思います。

冷たいものがしみる原因は虫歯だけではありません。

 

・根面露出や歯軋りによる知覚過敏が原因となることもあります。

ストレスのせいかも、と考えて気にし過ぎないことが効くこともあります。

知覚過敏用の歯みがき剤も利用してみましょう。

 

・間食、砂糖入り飲み物が増えていませんか?

虫歯が進行しやすくなります。量ではなく回数が多くならないように注意しましょう。

高濃度フッ素の歯みがき剤も利用してみましょう。

 

・酸性のもの(レモン水、酢、強酸性水など)を摂る頻度が増えていませんか?

酸蝕(さんしょく)の可能性があります。酸で歯が溶けている状態です。

酸性の飲み物を中止する、頻度を下げる、水でゆすぐなどの対策をとりましょう。

 

痛みを感じる時間が30秒以上、痛みが強くなってきているのであれば、

歯科医師に相談しましょう。

 

 

▲歯が響く。噛むと痛い。浮いた感じがする。

 

歯の周りの組織に炎症がある可能性があります。

 

・歯との境目の歯肉が腫れたり、血が出たりしていますか?

いわゆる歯周病の炎症が強くなっているかもしれません。

痛みが出ない範囲でそこをよく磨く、マッサージすることで効果があることもあります。

ゆっくり休んで免疫力を上げることも大事です。

新型コロナが落ち着けば、歯周病の治療が必要か歯科医院で診てもらいましょう。

 

・神経を抜いた歯ですか?

神経を抜いたところに感染が起きている可能性があります。

症状がひどくなければ、一旦様子を見てもよいかと思います。

 

・夜の歯ぎしりや日中に歯と歯を合わせる癖がありませんか?

ストレスで歯に力がかかる習癖が増えると症状が出ることがあります。

思い当たることがあれば、減らすようにしてみてください。

 

・歯の間に何かはさまったり、ケア用品や硬い食品で歯肉に傷がついたりしてませんか?

はさまっているものが、フロスや歯間ブラシで取れそうであればトライしましょう。

それで歯肉を注意しないように注意しましょう。

歯肉の特定の部分を触って痛いのならば、傷がついていることもあります。

その部分は触らないようにして様子を見てみましょう。

 

 

この記事を書いてみて、かかりつけ医は重要だなあと思いました。

ただ悪くなったところを治療する医院ではなく、歯の健康を管理してくれる医院じゃないといけませんが。

 

 

歯の花クリニック

院長・米畑 有理